この記事は3年以上前に投稿された古いものです。
親友T氏と酔っぱらいながら帰る夜道での会話のことだが…
幸せの条件って何だ?ということになった。
世に5Kと云う職場がある。「危険」「汚い」「きつい」の3Kに「暗い」「臭い」を加えて5Kと云う。
幸せの条件って何だ?ということになり。3Kまでは直に出た。
「健康」「金持ち」「子だくさん」だ。
ところが5Kまで出てこない。「カアチャン元気」を加えて4ツまで出たんだが、その後が続かない。
T氏は、健康で病院に厄介になっていないし、定年退職後は職を持たないが生活はできてる。もうすぐ双子の孫が生まれると聞いた。これで孫は六人となる、まさに子だくさんだ。もちろんカアチャン元気だ。
一方、モリパパは、カアチャンはとうの昔に亡くなったし、二人の息子にまだ子供がいない。T氏のように「子だくさん」「カアチャン元気」とはいかない。
その夜道での会話から半年。思い出したように考えついた。
ヘレンケラーは不幸だったのか?
ナポレオンは幸福だったのか?
幸・不幸は難しい。
さて、最後のKの答えは?
環境が同じでも、その人の境涯によって幸福にも、不幸にもなる。究極の幸福の条件は、境涯で決まる!でしょ。
「健康」「金持ち」「子だくさん」「カアチャン元気」でも
最後は「境涯で決まる!」