アイヒマン・ショーこれも、アイヒマンを「悪の象徴」として論及されることを期待したシオニストたちのショー(裁判劇)を側面から撮った映画です。
ハンナ・アーレントの言う「悪の凡庸」「悪の陳腐さ」はこの映画から見て取れませんでした。深い思考につながらない、つまらない映画でした。
「ホロコースト」タグアーカイブ
未だに戦後を引きずる戦後70年
ドイツも日本も敗戦国です。そして世界のヘゲモニー(覇権)国家となったアメリカは、今も身勝手な振る舞いを続けています。
第二次世界大戦を知らない戦後ベビーブーマーは、気づけば、もう65才以上の高齢者となっています。
今日は広島平和記念式典
毎年、8.6の朝8:15、真夏の広島で、平和記念式典が開催される。
今年は70年、安倍首相ら約5万5000人が参列し、海外から最多となる100か国と欧州連合(EU)の代表が出席したそうだ。 続きを読む
ハンナ・アーレント
「全体主義の起源」「人間の条件」で知られる政治哲学者のハンナ・アーレント(1906~75)が、2012年映画化され、日本でも注目を集めた。ぜひ一度視聴してもらいたい映画です。
メルケル、安倍に釘を刺す
この記事は3年以上前の古い投稿記事です。
2015.3.9、メルケル首相が7年ぶりに来日。
朝日新聞とベルリン日独センター共催の来日公演で、戦後の歴史認識を語った。 続きを読む