北海道が独立したら

この記事は3年以上前に投稿された古いものです。

北海道が独立したら」なんて変な投稿を見つけました。’95.2.28 共同通信の伴武澄ばんたけずみが酔っ払って書いたものですがこれが面白い。

国名は「北海道連邦」、国家はトワエ・モアの「虹と雪のバラード」で、通貨はピリカ(=$500)。これみんな嘘八百ですが、面白い。

というのも、北海道の広さは、九州(8県)+中国地方(5県)+四国3県分に匹敵するくらい大きい。九州(36,782k㎡)の2倍強で、国際的に比較すれば、オースリア一国とほぼ同じくらいなのです。

人口はデンマークと同じ位だから、独立国となっても可笑しくないからです。

問題は経済規模です。都道府県別にみたGDPでは、全国8位の18兆円です。でもオーストリアの42兆円(3,864億$)、デンマークの33兆円(3,061億$)には遠く及ばないレベルです。

でも、自然がいっぱいある雄大な北海道ですから、インバウンド(来訪外国人)による経済効果で、頑張ることもできますよね?

もう日本人の出る幕なし? 外国人だらけのニセコに見る日本の未来(タップするとブログへ)

最近、ニセコはお客さんも従業員も外国人ばかりだそうで、町中に英語の看板があふれ、まるで日本ではないようだ、という意見もあるそうです。

いまニセコは、まさに「外国人の、外国人による、外国人のためのリゾート」と化しているそうです。

スイスの美しい自然景観と同じように、美しい自然は人が作るものなのかも知れません。環境破壊が進まないように、ゴミで汚されないように、人工的なものにならないように、賢明に工夫すれば、ここち良い自然を楽しめるのではないかと思います。

世界に誇る優れた景観を、北海道に作り上げてはどうだろう?[metaslider id=28490]

最期に、雄大な北海道を説明するのは、何と言っても人口密度でしょう。過疎ではなく「ゆったり北海道」ならではの魅力です。

北海道の人口密度は66人/k㎡です。
東京は超過密5,996人/k㎡です。人間らしい暮らしができる訳ありませんよね。

地方の過疎化とか、限界集落などと言われて、地方の高齢化や人口減少が問題になっていますが、北海道はこれを逆手にとって、人口密度が少ない「ゆったり北海道」を「ウリ」にすべきだと思うのです。如何でしょう?

ブラッキストン線(Blakiston Line)を超えたら、日本内地と違った北海道固有の自然が広がっているのです。亜寒帯の気候はヨーロッパの冷涼な地域に似てるから「ウリ」になります。

それでは、1973年(s48)流行った「北海道連邦」の国歌「虹と雪のバラード」を、お聞きいただいてお別れとしましょう。