2019年(今年)のSuper Moonは、昨年と違った。決して験を担いだり、占いを信じている訳ではありませんが、何故かその年最初に出るSuper Moonが気になります。 続きを読む
月別アーカイブ: 2019年1月
看る力(アガワ流介護入門)について
看る力(アガワ流介護入門)という本を斜め読みしました。最近はこんな本がいっぱいあり、将に高齢社会の産物のような様相であります。
ニュースが作るパラダイム(社会規範)
日銀のETF買いも今年のリスク
日銀ETF購入残高は昨年度末、時価で約24兆円だった。年6兆円買うので、今年度末には30兆円に及ぶことになる。
「日銀頼みの日本株」なんて記事が出るほどになってしまった。 続きを読む
今年(2019年)はそんなにリスキーなのか?
今年になって早々、リスクを抱えた2019年といった見出しが、急に多くなった。 続きを読む
自宅マンションで新年会
どなたの発案か知りませんが、自宅マンションで新年会を行いました。マンション玄関入口のロビー階での立食パーティーです。 続きを読む
小椋佳のNew Year Concert
近くのオーチャードホールでの”小椋佳のNew Year Concert”へ行ってきました。歌手でもない小椋佳だけならつまらないのですが、東フィルも参加するとのことで、どんなコンサートなのか興味があって友達と一緒に行ってきました。 続きを読む
2019年、あけましておめでとう
勿怪の幸いという言葉がありますが、後になって気付く凡夫の知恵も勿怪の幸いのようなところがあります。さぁ、今年も新たな気分でお正月を迎えました。 続きを読む