秋、鮭が来る

秋になると北海道には鮭が川に遡上そじょうしてきます。千歳市にあるサーモンパークは10月初旬からインデアン水車が回り始めます。
今年もインデアン水車に遡上してきた鮭が飛び込んでいました。

恵庭を流れる川にも鮭が来るようになります。12月上旬のこと、茂漁川もいざりがわにも鮭が遡上してきました。
茂漁川は川幅10メートルに満たない小さな川です。橋の上から鮭の遡上を眺められます。

茂漁川は、湧き水が集まった急流ですが、鮭はたくしく遡上そじょうしてきます。すでに皮膚は傷だらけで白化しています。それでも急流の中で産卵してます。(うまく孵化して育てば良いのですが…)

茂漁川は漁川に合流します。漁川には鮭の死骸がありました。

そして、鮭の死骸をカラスが漁っていました。

自然の摂理と云えば、それだけのことですが、何故か悲しい気持ちになりました。

無事、鮭の卵が孵化して、稚魚が漁川いざりがわから千歳川、千歳川から石狩川へと下り、日本海へ辿り着けますように。

 

moripapaブログの関連投稿です