北海道では平地でも水芭蕉が見られる。季節は4月8日ころからチラホラ見られ、15日頃に見頃を迎える。
地元では余り珍しくなく鑑賞に来る人は少ない。今年も季節になって、街なかのカリンバ自然公園に水芭蕉が咲き始めた。
そして千歳湖の湿地に咲く水芭蕉は大群落だった。湧き水に沿って咲く水芭蕉もあり見応えがあった。
去年(2024年)行った富岡水芭蕉園も湧き水の中に咲いていた。

水芭蕉(ミズバショウ)の花言葉は「美しい思い出」です。 尾瀬に咲く水芭蕉やその情景を思い出します。
でも、ここ北海道では湿地なら何処でも観られる水芭蕉です。
今年も北海道の春を告げる早春の花 水芭蕉を楽しんでいます。