公明党は余りにも誠実で、戦術的なパフォーマンスがなさすぎる。
日本には、未だに砂川判決以前に戻したい勢力があって、隙あらば安保反対を再燃させたいのです。また、党利党益しか考えない薄っぺらな烏合の政党もあります。
「集団的自衛権」タグアーカイブ
法制化に思う、日本の役割りⅡ
そもそも自衛権などという規定は、憲法や国内法の何処にも書かれていないのです。
それは国際法にあります。即ち国連憲章に書かれてます。
安保法制化に思う、日本の役割り
昨年(2014年)7月に新3要件で、集団的自衛権の議論は終わったはずなのに、またぞろ安全保障法は違憲だのと、何だかんだ喧しい。
ハッキリしておこう、公明党は集団的自衛権なんか何処にも認めていない。あくまで専守防衛の自衛権を貫いています。
覇権国家・アメリカの傘下から独立
戦後生まれた団塊の世代の一人として、覇権(hegemony)国家アメリカの横暴を、最初に感じたのは、会社で財務研修の企画をしていた頃です。 続きを読む
集団的自衛権の議論に(その4)
集団的自衛権の議論に(その3)
集団的自衛権の議論に(その2)
この記事は3年以上前の古い投稿記事です。
とうとう閣議決定となって、公明党からも山口代表が見解を発表した 続きを読む
集団的自衛権の議論に
この記事は3年以上前の古い投稿記事です。
いま盛んに行こなわれている集団的自衛権の議論に、自民が国連の集団安全保障を取り上げたのはムチャクチャである。 続きを読む